大阪で第30回人権啓発研究集会
第30回人権啓発研究集会が2月4、5日の2日間、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)でひらかれ全国から約3500人が参加。1日目は全体会で記念講演、2日目は分科会やフィールドワークで、部落問題をはじめ多様なテーマの人権課… 続きを読む
ニュース | 2016年2月10日
第30回人権啓発研究集会が2月4、5日の2日間、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)でひらかれ全国から約3500人が参加。1日目は全体会で記念講演、2日目は分科会やフィールドワークで、部落問題をはじめ多様なテーマの人権課… 続きを読む
ニュース | 2016年2月10日
在阪のテレビ、ラジオ、新聞社、通信社と府連、部落解放・人権研究所との新春マスコミ懇談会が1月27日、HRCビルでひらかれ約70人が参加した。 第1部は講演会、第2部は懇親会としてひらかれ、1部では府連の北口末広委員長が主… 続きを読む
ニュース | 2016年1月28日
2016年府連旗びらき「新たな出発の集い」が1月8日、大阪市中央区のパル法円坂でひらかれた。旗びらきは2部構成で、1部は組織内を対象として今年の運動の方向を確認。2部では各界からの来賓を交えて懇親した。 1部では赤井隆史… 続きを読む
ニュース | 2016年1月9日
選挙に明け暮れた昨年、大阪市廃止分割案(大阪都構想)を問う住民投票には勝利したものの大阪府知事・大阪市長のダブル選挙には惜敗した。その現実を厳しく受け止め、本年の部落解放運動を再構築していかなければならない。今年は新たな… 続きを読む
ニュース | 2016年1月1日
今年7月から10月にかけて大阪人権博物館(リバティおおさか)でひらかれていた特別展「『同和対策審議会』答申50年~部落差別をなくす半世紀の歩み」の内容が冊子(図録)にまとめられた。同展制作委員会の発行。 「答申」50年の… 続きを読む
ニュース | 2015年11月23日
大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は11月22日に投開票が行われ、府連が支援したくりはら貴子知事候補、柳本あきら大阪市長候補は維新候補に大差をつけられ敗北した。府連は全支部をあげて連日行動を展開したが、投票率が前回から大幅… 続きを読む
ニュース | 2015年11月23日
11月22日のダブル選挙投票日まであとわずか。府連は知事選でくりはら貴子候補、大阪市長選で柳本あきら候補の勝利に向けて総力をあげた取り組みを展開している。 大阪人権センターの廃止、リバティおおさかの補助金全廃に土地明け渡… 続きを読む
ニュース | 2015年11月12日
HRCビル(AIAIおおさか)に入居する各団体や府連の各支部とビル周辺の住民との交流をはかることを目的としたイベント「AIAIフェスタ」が11月3日、波除小学校グランドとHRCビルのロビーなどを利用してひらかれた。秋晴れ… 続きを読む
ニュース | 2015年11月5日
府連が入居するHRCビル(AIAIおおさか)の各団体と周辺住民との交流をはかるイベント「AIAIフェスタ」が今年も11月3日(祝・火)にHRCビルと波除小学校グランドでひらかれる。食をとおして地域のみなさんとの交流をめざ… 続きを読む
ニュース | 2015年10月13日
大阪市で検討されている「ヘイトスピーチの対処に関する条例」の早期制定を求める緊急集会が10月6日、大阪市北区中之島の剣先公園で行われた。平日の昼間にもかかわらず約250人が参加し、市議会の各会派への要請行動に取り組むとと… 続きを読む
ニュース | 2015年10月7日