水平社100年プロジェクトが会合
全国水平社・大阪府水平社100周年記念企画プロジェクトの第1回会合が2月25日、HRCビルでひらかれ、水平社100年の歴史や部落の実態を学ぶ学習会をプレイベントとして開催することなどを決めた。 会合には部長をつとめる赤井… 続きを読む
ニュース | 2021年2月26日
全国水平社・大阪府水平社100周年記念企画プロジェクトの第1回会合が2月25日、HRCビルでひらかれ、水平社100年の歴史や部落の実態を学ぶ学習会をプレイベントとして開催することなどを決めた。 会合には部長をつとめる赤井… 続きを読む
ニュース | 2021年2月26日
2月23日は「天皇誕生日」であった。最近、天皇家の話題と言えば、姪の結婚の話が中心であり、新聞などでの誕生日報道も控えめと表現したいほど扱いは小さい。 2019年4月1日、日本政府は平成に代わる新元号を「令和」と発表。新… 続きを読む
コラム | 2021年2月24日
国会での審議がたったの4日間で新型コロナの特措法関連法案が可決してしまった。立憲民主党と自民党による審議前の修正協議が合意に達したことにより、国会での論議も早々に可決、成立された。 この修正協議によって、自民党としてはど… 続きを読む
コラム | 2021年2月8日
アメリカ・トランプ氏のツイッターのアカウント「永久停止」が内外で話題となっている。 その一報を聞いた時、米議会襲撃事件を煽る形で呼びかけたトランプ氏の言動に対して、「そりゃあツイッター社の停止は当然」とツイッター社に賛美… 続きを読む
コラム | 2021年1月19日
2021年新たな年の幕が開けた。 昨年は、新型コロナウイルスの世界的大流行からスタートし、アメリカ大統領選挙による民主党バイデン候補の勝利、首相の突然の辞任によって実に7年半にも及んだ第2次安倍政権が終わりを迎え、それを… 続きを読む
「冷や汗をびっしょりかいて目を覚ますんだ。僕たちはいったい何を創ってしまったんだろうって。うちの子どもたちは、僕がスクリーンを取り上げようとすると、まるで自分のカラダの一部を奪われるような顔をする。そして感情的になる。そ… 続きを読む
コラム | 2020年12月21日
八尾市で「登録型本人通知制度」の登録者数がこのほど市人口の10%を超えたことがわかった。府内の人口比率ではダントツの1位で、全国でもトップクラスに高いと思われる。11月末時点での八尾市の人口は26万5340人で登録者数は… 続きを読む
ニュース | 2020年12月21日
いじめや差別の問題をテーマにしたナイキの新たな動画がネット上で大論争を巻き起こしている。公開から数日の間に、動画は900万回以上再生され、ほぼ同数の「好評価」と「悪評価」を集めているらしい。 「動かしつづける。自分を。未… 続きを読む
コラム | 2020年12月3日
わたし達の研修会や集会でも度々講演などでお世話になっている作家の雨宮処凛(あまみやかりん)さんが東京新聞のコラムで、「米大統領選と相模原事件」と題して寄稿しており、その中身があまりにも衝撃的な内容であることから紹介したい… 続きを読む
コラム | 2020年11月27日
とにもかくにも「大阪市を廃止し、特別区に四分割」を求めた住民投票の賛否が決した。反対が多数となった。大阪維新の勢い、コロナ対応に見られた吉村大阪府知事の全国人気とあわせて当初は、維新側の圧勝、つまり賛成が多数を占めると予… 続きを読む
コラム | 2020年11月10日