最終盤 維新 VS 反維新・非橋下で結集を
終盤も終盤。ダブル選挙は最終の段階に突入した。 選挙戦がスタートした当初は、「自民VS維新」という構図であったのが、ここに来てようやく、「自民VS反維新・非橋下」という新たな対決構図の段階に突入してきている… 続きを読む
コラム | 2015年11月18日
終盤も終盤。ダブル選挙は最終の段階に突入した。 選挙戦がスタートした当初は、「自民VS維新」という構図であったのが、ここに来てようやく、「自民VS反維新・非橋下」という新たな対決構図の段階に突入してきている… 続きを読む
コラム | 2015年11月18日
11月22日のダブル選挙投票日まであとわずか。府連は知事選でくりはら貴子候補、大阪市長選で柳本あきら候補の勝利に向けて総力をあげた取り組みを展開している。 大阪人権センターの廃止、リバティおおさかの補助金全廃に土地明け渡… 続きを読む
ニュース | 2015年11月12日
11月22日、天下分け目の大決戦が近づいてきた。焦点は、“維新政治”を継続させるのか、それとも維新政治に「サヨナラ」を告げ、新しい大阪として船出するのか。歴史が大きく動き出す正念場の日を迎えようとしている。 「対立」と「… 続きを読む
コラム | 2015年11月12日
HRCビル(AIAIおおさか)に入居する各団体や府連の各支部とビル周辺の住民との交流をはかることを目的としたイベント「AIAIフェスタ」が11月3日、波除小学校グランドとHRCビルのロビーなどを利用してひらかれた。秋晴れ… 続きを読む
ニュース | 2015年11月5日
いよいよ維新政治への審判の時が迫ってきた。 社会学者の上野千鶴子・東大名誉教授は、昨今の政治状況を、「立憲主義の危機だけではない」と強く語られており、続いて「知性の危機、学問の危機、大学の危機だ」と訴えられている。そこで… 続きを読む
コラム | 2015年10月31日
“11月22日”は、大阪の運命を決するといっても過言ではない大阪府知事選挙と大阪市長選挙の投票日だ。 残すところ一ヶ月あまり、この7年もの間、府内に“対立”という二文字だけを持ち込んだ大阪維新の政治を葬り去ることが出来る… 続きを読む
コラム | 2015年10月20日
大阪市教育委員会が実施している識字・日本語教室について、今後の教室のあり方や指導するコーディネーターの実態把握などに取り組んでいこうという方向が検討されているようである。 識字・日本語教室は、部落差別や貧困、歴史的経緯に… 続きを読む
コラム | 2015年10月13日
府連が入居するHRCビル(AIAIおおさか)の各団体と周辺住民との交流をはかるイベント「AIAIフェスタ」が今年も11月3日(祝・火)にHRCビルと波除小学校グランドでひらかれる。食をとおして地域のみなさんとの交流をめざ… 続きを読む
ニュース | 2015年10月13日
大阪市で検討されている「ヘイトスピーチの対処に関する条例」の早期制定を求める緊急集会が10月6日、大阪市北区中之島の剣先公園で行われた。平日の昼間にもかかわらず約250人が参加し、市議会の各会派への要請行動に取り組むとと… 続きを読む
ニュース | 2015年10月7日
子どもの“貧困”という言葉がクローズアップされ始めている。 子どもの6人に1人が貧困状態にあると言われているそうである。 その背後にあるのは、家庭の貧困であり、親たちの貧困だ。とりわけ、ひとり親家庭の貧困率は50%を超え… 続きを読む
コラム | 2015年9月30日